パジャマペディア
繊維、生地などの素材のこと。睡眠、健康のお話までパジャマ、睡眠百科事典です。
ワッフルパジャマの特徴とおすすめ2選
- この記事の監修者岩本悠資
- 所属:岩本繊維株式会社 代表取締役
- 出身:1983年10月 京都生まれ
経歴 | 同志社大学経済学部卒業。 広告代理店入社、営業部配属。 岩本繊維入社後、日本全国の寝具専門店、家具店などの小売店への卸営業活動を経て、自社ECサイト「Living Mahoroba楽天店」「つくるパジャマ」オープン。睡眠健康指導士のアプローチで快眠に関する知識や寝装品、 パジャマ選びなどの情報をブログで発信。 |
---|---|
資格 |
|
趣味 | 寝ること、育児、音楽鑑賞、お酒 |
ぽこぽこした表面がかわいい、お菓子のようなワッフル生地。もともとはタオルやシーツなどの生活用品として重宝されてきたワッフル生地ですが、近年では衣類としても人気を集めているんです!今回は、ワッフル生地の特徴とおすすめのワッフルパジャマをご紹介いたします♪
1.ワッフルとは
カバーやパジャマだけでなく、洋服でも見かけることの多いワッフル生地。ワッフルとはその名の通り、お菓子のワッフルのようなマス目状の凹凸が表面にみられる生地です。タテ糸とヨコ糸を浮かせることでうまれる凹凸には重厚感がありながらも、優れた柔軟性と吸水性からタオルやシーツなどの生活用品に広く用いられてきました。もともとアウトドアやミリタリー用の下着であった「サーマル」が、ワッフル生地を使用した代表的なアイテムといえるでしょう。またワッフルと同じ構造で、織り目ひし形状になっているものを「ハニカム」といい、ハチの巣に似ていることから「蜂巣(はちす)織」とも呼ばれています。
こんな記事も読まれています▼綿100%パジャマの特徴とおすすめのご紹介▼
2.編みと織り
通常は「織り」で仕上げられることの多いワッフル。ワッフル織りは雑貨や寝装品に用いられることの多い生地ですが、縮みやすいという短所も・・・当店ではよりストレッチ性に優れている「編み」のワッフル生地をご用意しています。編みのワッフルは織りに比べて縮みにくく、衣服に用いられることが多い生地です。
当店でご用意しているのは「ワッフルフェイス」という独特のワッフル編み。表面はぽこぽこと表情のある生地ですが、肌にあたる部分は凹凸のない天竺編みになっているので、ワッフルの跡が肌に残ることのない、やさしい仕上がりに。カラーは、年齢・性別問わず着ていただけるカジュアルな4色展開!パジャマとしての快適さはもちろんのこと、ちょっとした外出着やルームウェアとしても使える生地に仕上がりました。
こんな記事も読まれています▼急な宅配便、朝のゴミ出しにも出られるパジャマの選び方▼
3. ワッフルの特徴
やわらかくて伸縮性がある
糸を浮かせて作るワッフルは、肌を包み込むようなやわらかい肌触りが特徴。厚みのある生地も重たくならず、バスタオルなどの大きいものからベビー用品などの小さなものまで、肌に直接触れるいろいろなアイテムに活躍してくれます。
こんな記事も読まれています▼ストレッチの効いたパジャマ選び 3つのポイント▼
優れた吸水性・吸湿性
糸と糸の間に空間があるワッフルは、吸水性や吸湿性にも優れています!シーツやタオルといった、汗や水分の吸収が必要なアイテムに用いられてきたことからも、その特徴がよくわかります。
適度な厚みと保温性
秋冬を中心に年中着られるワッフル。適度な保温性で、少し肌寒い季節も安心しておやすみいただけます。
4. 当店のワッフルニットパジャマ
当店のワッフルパジャマは、織物ではなく編み物。ワッフル織の生地よりもストレッチ性に優れているので、一日中快適リラックス。ワッフル調のワッフルフェイスという編み方で仕上げているので、表面はワッフル調の凹凸感がありつつも、裏面はお肌にやさしい天竺風の編み目になっています。そのため、表面は生地に表情がうまれおしゃれな見た目に、肌にあたる方は凹凸がないので、朝起きた時に肌にぽこぽこ跡がつくこともなく、パジャマはもちろんルームウェアにもぴったりな生地なんです!
シワになりにくいので、お部屋で一日中ごろごろしていても、新聞を取りに行ったりゴミを出したりと、ちょっとそこまでの外出にも使えるのがうれしいポイント。小さく折りたたんで、旅先に持っていくのにもぴったりです♪
こんな記事も読まれています▼ホテルに置いてあるようなパジャマがほしい!選び方をご紹介▼
また、一般的なワッフルは極端に縮みやすいものが多いなか、当店のワッフルニットは縮みにくいというのも特徴のひとつです。毎日のお洗濯も安心ですね!
こんな記事も読まれています▼よくあるご質問:パジャマの洗濯お手入れについて▼
5. おすすめワッフルパジャマ2選
当店でおすすめのワッフルニットパジャマをご紹介いたします!
コットンワッフルニットメンズスモールカラーパジャマ
定番のスモールカラーパジャマも、マス目の小さいワッフル生地でホテルのような高級感のある仕上がりに。まるでシャツのような襟あり前開きのパジャマは、お部屋でもきちんと感のあるものを着たいという方にぴったりです!トラベルパジャマとして、旅先に持っていくのにもおすすめです♪
コットンワッフルニットレディースヘンリーネックパジャマ
ルームウェアにおすすめなのは、カジュアルなヘンリーネックパジャマ!かぶりタイプなので着脱しやすく、一日中着ていたくなる心地よさ。裾にはスリットが入っていて動きやすく、ごろごろしていてもシワになりにくいのでちょっとした外出にもお使いいただけます。
↓ まだまだあります!やわらかワッフルニットパジャマはこちら ↓
Q & A
みなさんから頂く、ワッフル生地のパジャマに関するよくあるご質問をまとめております
1.ワッフル生地の服とはどんな服ですか?
ワッフル生地の服とは、ワッフル編みで作られた服のことです。ワッフル編みとは、縦糸と横糸を交差させて、格子状の凹凸を作り出す編み方です。この凹凸によって、吸水性、速乾性、通気性に優れた生地になります。
ワッフル生地は吸水性と速乾性が高いため、汗をかいてもすぐに乾き、快適に着用することができます。また、通気性も良いため、蒸れにくく、暑い時期でも快適に着用できます。
ワッフル生地の服の種類は、Tシャツ、タンクトップ、ワンピース、スカート、パンツなど、さまざまです。シンプルなデザインのものから、柄物のものまで、幅広いデザインのものが販売されています。
ワッフル生地の服は、カジュアルな服装によく使われます。普段着や部屋着として、気軽に着用することができます。また、最近では、きれいめなデザインのワッフル生地の服も増えてきており、通勤や通学にも着用できるようになってきています。
2. ワッフル生地は何に使うの?
ワッフル生地の特徴は、吸水性、速乾性、通気性に優れていることです。そのため、汗をかきやすい衣類やシーツ、パジャマ、毛布などの寝具によく用いられます。
また、汚れてもすぐに拭き取ることができ、お手入れが簡単なのも特徴のひとつです。湿気がこもりにくく、カビやダニの繁殖を防ぐことができるため、クッションカバー、ラグなどのインテリアや、エプロン、バッグ、小物などの雑貨にもよく用いられます。
3. パジャマ 素材 何がいい?
パジャマの素材は、大きく分けて天然繊維と化学繊維の2種類があります。
天然繊維
綿:吸水性、肌触り、通気性に優れている
麻:吸水性、速乾性に優れている
シルク:吸水性、保湿性に優れている
化学繊維
ポリエステル:速乾性、耐久性に優れている
アクリル:保温性に優れている
レーヨン:吸水性、肌触りに優れている
パジャマを選ぶ際には、以下の点を考慮するとよいでしょう。
・季節
夏は吸水性と通気性に優れた素材、冬は保温性に優れた素材を選ぶとよいでしょう。
・肌質
敏感肌の場合は、肌触りがよく、刺激の少ない素材を選ぶとよいでしょう。綿やシルクなどがおすすめです。
・好み
デザインや色など、自分の好みに合わせて選ぶのもよいでしょう。
もちろん、素材の組み合わせによっても、さまざまな特徴を持つパジャマが生まれます。自分の好みや体質に合わせて、最適なパジャマを選んでみてください。
4. ワッフル生地とはどういう意味ですか?
ワッフル生地とは、縦糸と横糸を交差させて、格子状の凹凸を作り出す編み方で作られた生地のことです。この凹凸によって、吸水性、速乾性、通気性に優れた生地になります。
ワッフル生地の「ワッフル」は、お菓子のワッフルのような見た目から由来しています。お菓子のワッフルも、生地に格子状の凹凸があるため、この名前が付けられました。
みなさんから頂く、ワッフル生地に関するよくあるご質問をまとめております
Q & A
1.ワッフル寝間着とは何ですか?
ワッフル寝間着とは、ワッフル織りと呼ばれる特定の織り方で作られた寝間着のことを指します。ワッフル織りは、お菓子のワッフルのようなマス目状の凹凸が表面にみられる生地です。タテ糸とヨコ糸を浮かせることでうまれる凹凸には重厚感がありながらも、優れた柔軟性と吸水性からタオルやシーツなどの生活用品に広く用いられてきました。ワッフル寝間着は、吸水性や吸湿性にも優れています!シーツやタオルといった、汗や水分の吸収が必要なアイテムに用いられてきたことからも、その特徴がうかがえます。また、スパやホテルなどのリラクゼーション施設でもよく使用されています。秋冬を中心に年中着られるワッフル。適度な保温性で、少し肌寒い季節も安心しておやすみいただけます。