ご案内

パジャマペディア

繊維、生地などの素材のこと。睡眠、健康のお話までパジャマ、睡眠百科事典です。

前開きパジャマのメリット・デメリットとおすすめのご紹介

アバター

この記事の監修者岩本悠資
所属:岩本繊維株式会社 代表取締役
出身:1983年10月 京都生まれ
経歴 同志社大学経済学部卒業。
広告代理店入社、営業部配属。
岩本繊維入社後、日本全国の寝具専門店、家具店などの小売店への卸営業活動を経て、自社ECサイト「Living Mahoroba楽天店」「つくるパジャマ」オープン。睡眠健康指導士のアプローチで快眠に関する知識や寝装品、 パジャマ選びなどの情報をブログで発信。
資格
趣味 寝ること、育児、音楽鑑賞、お酒

いわゆるパジャマのデザインといえば、ボタン付の前開きタイプが多いですよね。最近ではルームウェアのような色々なデザインのパジャマがある中で、パジャマは前開きじゃないといけないの?という疑問が出てきますが、実は寝具として、また介護用や入院用として前開きは理にかなったデザインなんです。今回は前開きパジャマについて詳しくご説明します。

1.メリット:熱がこもりにくく、蒸れにくい

ボタンとボタンの間にできる隙間で通気性が良い


前開きのパジャマはボタンとボタンの間にすきまが出来るため、風通しがよく、熱がこもりにくく、蒸れにくいです。冬場だと、すきまから風が入ってしまうと寒く感じてしまいますが、パジャマは寝具なので、お布団をかぶる前提です。暖かいお布団の中で熱がこもりすぎるとやはり蒸れの原因になり、夜中に目が覚めてしまっては快眠の妨げになります。前開きタイプに比べ、かぶりタイプは風通しがよくないデザインなので、綿や麻、シルクなどの吸湿性、吸水性の良い天然素材を選ぶことが大切です。もちろん、前開きタイプも素材は天然素材が一番です。

2.メリット:着脱しやすい

織物などの伸びない生地に最適です

パジャマに人気のガーゼやサテンなどの織物は、ニットやスウェットなどの編物と違い、伸縮性がありません。伸縮性のないデザインでかぶりタイプだと着脱がかなり難しく、特に肩があがりにくい、首が曲げにくい高齢者の方には大変です。前開きタイプのパジャマだと伸びない素材でも脱ぎ着がしやすいです。

着させやすく、介護用にも最適です


自分が着るだけでなく、介護などの場面で人に着させやすいのが前開きタイプです。また、ボタンだけでなく、マジックテープやホックなども介護レベルや状況によっては便利です。マジックテープは洗濯を繰り返すうちにくっつきにくかったり、ホックはボタン以上にごろごろして肌が痛いというデメリットもあるため、何を優先させるかをよく考える必要があります。また、つくるパジャマでもボタンではなく、マジックテープやホックなどもお付けすることも可能ですので、お気軽にご相談ください。

3.メリット:入院用に最適

管(ドレーンチューブ)を通しやすい

手術を伴う入院の場合は、管(ドレーンチューブ)を付けることが多いので、前開きパジャマがおすすめです。それ以外にも診察の際、聴診器を当てたりするとき、また自分でパジャマを着脱できず、他人に介護、介抱してもらう場合にも前開きタイプのパジャマが便利です。病院からの持ち物リストには前開きパジャマと記載されている場合も少なくありません。

以前にはお客様から個別にオーダーをいただき、気管切開対応のパジャマをおつくりしたこともあります。この場合も首元に気管切開チューブを入れることを想定するとかぶりのパジャマよりも前開きのパジャマである方が便利です。

4.メリット:ボタンの付け外しで脳を活性化する

手先を動かすことで脳に刺激を与えます

足や胴、腕などの部位に比べ、実は手や唇などの体の部位は大脳皮質との感覚関係において、大きな割合を占めています。脳の血流量が低いと、神経細胞が減ってしまい物忘れが激しくなったり、認知症などを引き起こす原因になる可能性もありますが、手を使うと、手を使わない時に比べて脳の血流量が10%程度上がるという研究結果があります。ただ、健常者の方が何も考えなくても行えるくらい体に染みついた行為では脳の刺激にはなりませんが、高齢者の方や介護状態にある方がちょっと苦労しながらボタンを付け外しすることが手先の体操になり、脳に刺激を与え、活性化でき、ボケ防止につながります。

5.デメリット:ボタンがごろごろする

肌が敏感な方には不向きです

前開きタイプはボタンなどの留め具が付くため、肌が敏感な方だと肌にボタンが当たり、ごろごろと不快に感じてしまいます。これを解消するにはかぶりタイプなどのボタンが付かないデザインを選ぶことがおすすめです。またかぶりタイプの場合は、前開きタイプと違い、伸縮性がない素材だと着脱しにくいため、ニットなどの編物を選びましょう。

6.デメリット:見た目がパジャマっぽくなる

おしゃれなルームウェアのように見せるには工夫が必要


前開きタイプはいわゆるパジャマといった形で、ゴミ出しや急な来客などには対応しづらいところです。特に昨今の頻繁におこる自然災害などで災害時対策のパジャマの需要も増えてきています。そこで、つくるパジャマでは上下の色を変えるサービスがありますが、前開きパジャマでもだいぶパジャマ感が少なくなりますのでおすすめです。また、同じ前開きパジャマでも襟のデザインも様々なので、お好みのデザインのパジャマをお選びいただけます。

7.まとめ

入院・介護、寝具としては前開きタイプがベスト!

いかがでしたか?いわゆるパジャマという感じの前開きタイプは寝具としての実に理にかなったデザインであるということがお分かりいただけたのではないでしょうか?他にもルームウェアとは違うパジャマの良さが沢山ありますので、他の記事もチェックしてみてくださいね。

こちらから前開きパジャマをご覧いただけます↓

関連商品はこちら

関連記事はこちら