ご案内

パジャマペディア

繊維、生地などの素材のこと。睡眠、健康のお話までパジャマ、睡眠百科事典です。

冬の起毛パジャマの種類|ネル・フランネル・フラノ

アバター

この記事の監修者岩本悠資
所属:岩本繊維株式会社 代表取締役
出身:1983年10月 京都生まれ
経歴 同志社大学経済学部卒業。
広告代理店入社、営業部配属。
岩本繊維入社後、日本全国の寝具専門店、家具店などの小売店への卸営業活動を経て、自社ECサイト「Living Mahoroba楽天店」「つくるパジャマ」オープン。睡眠健康指導士のアプローチで快眠に関する知識や寝装品、 パジャマ選びなどの情報をブログで発信。
資格
趣味 寝ること、育児、音楽鑑賞、お酒

冬のあったかパジャマといえば、やはり起毛素材ですよね。シャツなどでも親しみがあるのがネル。他にもフランネル、フラノなども聞いたことあるような…。どれも起毛されたイメージはあるけど、全部一緒じゃないの?何が違うの?という方に細かい違いをご説明いたします。

1.フランネルとは

柔らかくて暖かい毛織物のこと


元々、フランネルは16世紀にイギリスのウェールズ地方で始まった毛織物のことです。諸説ありますが、そのうち定義が両面を起毛した柔らかな織物全般(平織、綾織など)を指すようになり、原料も、ウール(=毛織物)だけでなく、綿・コットンのものを用いられるようになりました。綿を原料にしたものは、正確にはコットンフランネルと呼びます。また、ウールに似せて作る為にコットンフランネルは起毛しているのに対し、ウールのフランネルは起毛していません。

2. ネル、フラノとは

フランネルの略称です


ネルはフランネルの略称です。コットンを原料にしたものを綿ネル、ウールを原料にしたものは本ネルなどといいます。ネルのパジャマだと、綿ネルのものがほとんどになります。パジャマの素材に関していうと、ウールは高価のことに加えて、洗濯、摩擦頻度の高いパジャマには素材的にも向いていないため、ウールを原料にしたパジャマはほとんど見かけることはありません。フラノはただ単にフランネルの略称として呼ばれることもありますが、紡毛糸を用いて織られたものをフランネル、梳毛糸を使い、よりソフトに仕上げた梳毛で織られたものをフラノ(ウールステドフランネル)といいます。こちらもコットンを原料にした場合は綿フラノと呼ばれます。

3. 裏毛、裏起毛とは

パイル素材などループ状に編み込まれた裏地、それを起毛したもの



前述した、フランネルなどの織物とは違い、スウェットやニット、タオルなどの編物の中でも裏はループ状に編み込まれて裏地のことを裏毛といいます。そして裏毛部分を起毛することを裏起毛といいます。肌に当たる部分はふわふわ柔らかで、裏起毛も冬のパジャマやルームウェアとして人気の素材です。

4.まとめ

起毛素材のメリット、デメリットをきちんと理解しましょう

ネルなどの起毛素材はご存知のとおり、とにかく暖かく、保温性が高いというのが一番のメリットです。タッチもひやっと感もなく冬には重宝されるのもうなずけます。ただ、起毛素材のデメリットは静電気が起きやすいという点です。静電気もその素材と接触する物との相性もあるので、その点では裏起毛の場合、肌に当たる面だけなので、静電気のデメリットも少ないといえます。また、ウールなどは静電気が起こりやすい素材で、綿などは静電気が起こりにくい素材なので、夜にストレスなく快眠を得るためにはやはり綿素材のものがおすすめです。

関連商品はこちら

関連記事はこちら