パジャマペディア
繊維、生地などの素材のこと。睡眠、健康のお話までパジャマ、睡眠百科事典です。
ガーゼパジャマの種類と季節に合わせた選び方
- この記事の監修者岩本悠資
- 所属:岩本繊維株式会社 代表取締役
- 出身:1983年10月 京都生まれ
経歴 | 同志社大学経済学部卒業。 広告代理店入社、営業部配属。 岩本繊維入社後、日本全国の寝具専門店、家具店などの小売店への卸営業活動を経て、自社ECサイト「Living Mahoroba楽天店」「つくるパジャマ」オープン。睡眠健康指導士のアプローチで快眠に関する知識や寝装品、 パジャマ選びなどの情報をブログで発信。 |
---|---|
資格 |
|
趣味 | 寝ること、育児、音楽鑑賞、お酒 |
ふわふわ柔らかで気持ちのいいガーゼパジャマ。今、本当にブームになっているのではないかというくらい人気の素材ですよね。そして、調べてみるとけっこう色々な種類のガーゼパジャマがあって、一体どんなガーゼパジャマを買えばいいのか分からなくなってしまった…。今回はそんな方のために、ガーゼパジャマの種類と、季節に合わせた選び方をご紹介します。
1. ガーゼパジャマの特徴
洗濯するほどに柔らかに
ガーゼパジャマの一番の特徴は、とにかくフワっと柔らかくて肌に優しい!しかも洗濯すればするほど良い感じにクタっとしていき、肌にどんどん馴染んでいくので、まさに育てるパジャマですね。
通気性がよく蒸れにくい
通気性がよいため、体温がこもりにくく、蒸れにくいです。湿度の高い夏にも適し、冬も温かいので、まさに体温調整をしてくれる素材です。
重ねるほどに保温性がアップ
2重ガーゼ、3重ガーゼとなっていくと、ガーゼとガーゼの間に空気層ができ、その層が多いほど保温性はアップします。空気は金属に比べて1万倍ほど断熱性が高いと言われているくらいなので、とても温かいんです。
2. ガーゼパジャマの種類
綿だけでなく、リネン(麻)やシルク(絹)のガーゼパジャマもあります
ガーゼと言われれば、綿100%のイメージがありますが、実はリネン(麻)やシルク(絹)の糸を使ったものもあります。
そもそも、ガーゼの定義は繊維業界では、「目の粗い生地」になります。その生地の糸を綿や麻、シルクなど、どんな原料の糸を使うかは自由なわけです。ただ、やはり市場に出回っているガーゼパジャマは綿100%のものがほとんどだと思います。
2重ガーゼ(ダブルガーゼ)パジャマだけでなく、1重ガーゼや3重ガーゼもあります
市場に出回っているガーゼパジャマはガーゼが2枚合わさった、2重ガーゼ(ダブルガーゼという方が多いですね)のものが多いですが、実はガーゼが1枚だけの1重ガーゼや3枚合わさった3重ガーゼ、さらには4重ガーゼ、5重ガーゼのものもあります。
店によっては、1枚のガーゼを2枚、3枚重ねて縫製したパジャマを2重ガーゼ(ダブルガーゼ)、3重ガーゼのパジャマとして販売していますが、当店の2重ガーゼ(ダブルガーゼ)、3重ガーゼパジャマは、生地を織る時点で重ねたガーゼを糸で接結(2cm間隔くらい)しています。耐久性を考えると接結しているガーゼパジャマの方がおすすめです。
3. 春秋におすすめはダブルガーゼパジャマ
適度な保温性と、優れた通気性で体温調整してくれる
2重ガーゼで、ガーゼとガーゼの間に空気層ができることで、適度な保温性があり、さらに通気性に優れているため、「寝始めは暑いけど、明け方は冷え込んで寒い」春や秋、季節の変わり目のようなシーズンにうってつけのパジャマです。
4. 夏におすすめは1重ガーゼパジャマ
とにかく涼しくて、軽い
1重ガーゼなので、とにかく涼しい!さらに一般的なパジャマと比べ、重量も半分なので、まるで着ていないかのような軽さです。また手間暇かけた昔ながらの和晒製法なので、柔らかさも格別です。
5. 冬におすすめは3重ガーゼパジャマ
とにかく温かい!でも蒸れずに快適
通常の3重ガーゼを洗い加工(トリプルワッシャー)することでふんわり感が1.5倍になった冬のあたたかガーゼパジャマです。ふんわり感が1.5倍になると空気層も増え温かさも抜群。毛布並に温かいというデータもでています。そして、温かいけど抜群の通気性で蒸れずに快適です。
関連記事はこちら
ガーゼパジャマの特徴と今人気のパジャマをご紹介