ご案内

パジャマペディア

繊維、生地などの素材のこと。睡眠、健康のお話までパジャマ、睡眠百科事典です。

介護用パジャマ選びの4つのポイント

アバター

この記事の監修者岩本悠資
所属:岩本繊維株式会社 代表取締役
出身:1983年10月 京都生まれ
経歴 同志社大学経済学部卒業。
広告代理店入社、営業部配属。
岩本繊維入社後、日本全国の寝具専門店、家具店などの小売店への卸営業活動を経て、自社ECサイト「Living Mahoroba楽天店」「つくるパジャマ」オープン。睡眠健康指導士のアプローチで快眠に関する知識や寝装品、 パジャマ選びなどの情報をブログで発信。
資格
趣味 寝ること、育児、音楽鑑賞、お酒

ご両親やご家族の介護が必要になってきたときに色々なアイテムを揃える必要がありますが、パジャマもその一つ。介護されるご本人の着心地、快適さも当然のことながら、介護する側の利便性も考えることが大切です。今回は、着心地の良い素材、介護しやすいデザインなど介護用パジャマの選び方の4つのポイントをご紹介します。介護施設さんやケアマネージャーさんなどにもご相談されることをおすすめしますが、まずは知識としてご参考になさってください。

前開きパジャマがおすすめです

着脱のしやすさは大事なポイントです

パジャマは睡眠中だけでなく、着脱しやすいかも大事なポイントです。特に中高年世代になると、
上からかぶるタイプのものをは着脱しにくく感じることがあるようです。
スムーズに着替えられないパジャマはストレスの原因になることがあります!
ボタンの大きさや数、袖口や裾口の大きさをチェックし、楽に着替えられるパジャマを選びましょう♪

サイズ選びは寝返りしやすく疲れない


睡眠中は意外と動いているものです。
あまりぴったりしたサイズではなく、肩回り、襟ぐりや袖、お尻まわりなどは少し余裕のある
パジャマ選びをお勧めします。

素材選びは慎重に

自分にも季節にもあったものを

長時間着用するパジャマの生地は重要なポイント。
肌触りの良さを考えたガーゼタイプや吸湿性が高い綿素材など、
素材をしっかり確認してから購入することが大切です。
また、当然とも言えますが、体温調節が難しくなる高齢者の場合、季節によって生地を変える必要もあります。

一般的に夏の暑い時期には、木綿・サッカー・クレープ・スムースなど、
冬の寒い時期には、厚手木綿・メリヤス・ネル・スムース(厚手)などがおすすめです。

何歳になってもおしゃれでいたい

パジャマ選びも楽しい時間に

パジャマ感少なめなパジャマだと、だらしなくなりにくいので
そのままベランダや、お庭に出ても気になりません。
つくるパジャマでは自分に合ったものをカスタマイズもできるので
選ぶ時間も楽しく過ごしていただきます。

まとめ

たとえ大切な自分の親だとしても、毎日の介護は本当に大変です。
介護される側の尊厳も考えなければなりません。介護の世界で良く使われる言葉に「Quality of life」という考え方があります。
つまり生活の質を向上すること。自分でトイレへ行けたり、多少は歩けるのに、先を見越してファスナー付きの商品を選ぶようなことはせず、
自分でできることは自分でやってもらうことも大切なポイントだと言えると思います。

関連商品はこちら

関連記事はこちら