シルク・絹素材の特徴
極上の光沢と
滑らかな肌触りを持つ
天然繊維の女王
人のお肌に最も近い天然繊維だから、
お肌にやさしい
つるつるすべすべの光沢が美しいシルクサテンや、珍しいシルク100%のニット素材など。人の肌成分に近いタンパク質由来で、美肌効果のあるシルク・絹。吸湿性、吸水性、発散性にも優れた、まさに「天然繊維の女王」です。ただ、原則として手洗い、デリケートな素材なので、取扱いに手間がかかることといった面もあります。
人気ランキング(売り上げ枚数)
01
動きやすく寝返りしやすいシルクニット
胸が目立たないレディースパジャマ
シルクパジャマ人気シリーズ
その品質で東洋一とうたわれる
「川俣シルク」。
品にこだわる方が たどりつくシルク
古来から養蚕・機織業が盛んな福島県で織られた国産のきわめて希少なこのシルクは、世界のビッグメゾンも採用している今話題の齋栄織物に特注したオリジナル生地。染色せず、繭本来の美しいパールホワイト
温もりを逃さない冬も使える
「シルクニット」。
パジャマの為に産まれてきた?
サテンのひんやり、つるつるが苦手な方にも、天竺ニット編みでひやっと感軽減。冬もお使いいただけるシルクニットは寝返りもしやすく肌なじみもよい、まるでパジャマの為に生まれてきたよう
これそシルクの光沢
「シルクサテン」。
軽く扱いやすい19匁シルク
シルクといえばこのサテンシルクを思い浮かべられる方が多いかもしれません。滑らかな肌触りと色あい、19匁シルクは綿に比べ30%も軽く、滑脱しにくい織伏せ縫いを採用。肌に優しい縫製
季節のパジャマランキング
-Season Pajamas Ranking-
- レディース
- メンズ
- ガールズ
- ボーイズ